東恩納たくま 市議会での質問

2012年6月議会

一般廃棄物処理システムについて

1、       去る330日、市長に対して環境諮問委員会から答申が出されました。今後の全体スケージュールを示して下さい。

 2、一般廃棄物の処理費用及びその為の委託費、また炉の維持管理と修繕費のための年間費を過去10年に遡って示しください、また同じく分別による収入についても示してください。

 

地域力ついて

 名護市では、地域の人材や企業を育てるために積極的に制度の見直しを進め、地元企業を優先した、「名護市民にイキイキ、安心快適な生活を送ってもらう補助制度」として、住宅リフォーム補助制度と住宅用ソーラーパネルの設置補助制度を今年度からスタートました。これまで市民から、あるいは地元業者から問い合わせや申請件数は何件ありましたか。

その他、地域力を高めるためのアイデアや要望などは寄せられていますか。

 

食の安全について

 311の東日本震災後、子供たちの内部被爆の心配から、学校給食の安全性にこれまで以上に注意が払われています。

これを受け名護市では学校給食には優先的に地元食材を使うという方針を定めましたが、それによって地元食材の比率は向上しているのでしょうか。

また名護市では子どもたちに安心、安全な学校給食を提供するために、放射能汚染の独自検査を行える検査機器の購入を補正予算を組んで検討したいと、3月の一般質問で回答されましたが、どのような進捗状況ですか。

 

ジオパークについて

 1.本部半島ジオパーク推進協議会に名護市も参加していますが、これまでの進捗状況と名護市としてどのような構想や提案を示していますか。

 2.天仁屋バンサチの褶曲は、国指定の文化財に値すると国から評価を受け4年以上が経過していますが、年内の指定が可能性ですか。 

 

市民参加型のまちづくりについて 

去る531日に「就農支援と地産自消を目指す市民農園・観光農園の在り方について」のシポジウムが名護市主催でありました。平日にもかかわらず、多くの参加者があり、関心の高さがうかがえました。

今後このテーマについてどのように展開するのかお示しください。

このシンポジウムはいつごろ計画され、市民、特に農家の皆さんにはどのように告知されましたか。また費用はどのぐらいかかりましたか。講師代、その旅費も含めてお示しください。